逆SEO(Reverse SEO)は、オンライン上での検索結果を管理・最適化するための対策です。
通常、SEO(Search Engine Optimization)はウェブサイトやコンテンツを最適化して上位に表示されるようにすることを目指しますが、逆SEOはその名の通り、逆のアプローチを取ります。
逆SEOを導入して、ネガティブページの検索順位が下降した場合、そのネガティブページのアクセス数がどのように変動するのか?
本記事では、事例をもとにして、逆SEOの効果について解説します。
本記事は2024年5月2日に最新情報にアップデートしました。
不適切な情報が検索結果上位表示されることで、ビジネスや個人の評判や信頼性が損なわれる可能性があります。
逆SEOは、これらネガティブな情報に関連する検索結果を最適化することで、企業や個人のオンライン上での評判を改善し、不適切な情報や批判的なコンテンツを抑制します。
好ましくない情報や不正確な情報の影響を軽減し、企業や個人の信頼性を高めるための一つの手段として、逆SEOは用いられます。
実際に、検索結果上位表示が及ぼす影響力について、オーストラリアのデジタルマーケティング代理店であるFirstPage社が調査した検索結果順位別のクリック率データを紹介します。
2024年の検索順位別クリック率は、下記のとおりです。
↓↓↓
Google検索結果 | クリック率 |
---|---|
広告の位置 1 | 2.1% |
広告の位置 2 | 1.4% |
広告の位置 3 | 1.3% |
広告の位置 4 | 1.2% |
検索位置 1 | 39.8% |
検索位置 2 | 18.7% |
検索位置 3 | 10.2% |
検索位置 4 | 7.2% |
検索位置 5 | 5.1% |
検索位置 6 | 4.4% |
検索位置 7 | 3.0% |
検索位置 8 | 2.1% |
検索位置 9 | 1.9% |
検索位置 10 | 1.6% |
データ引用元:Google Click-Through Rates (CTRs) by Ranking Position in 2024
ランキング1位のクリック率が39.8%、2位が18.7%、3位が10.2%と、検索順位が高いほどクリック率も高くなっています。
逆にランキング3位までのクリック率は2桁ですが、検索順位が下位になるとクリック率は急速に低下し始め、たとえば9位と10位では、2%未満のクリック率になります。
このように検索順位が高いほど、クリック率も比例して高くなりますので、もし不適切な情報が検索結果の上位に表示されると、多くの検索ユーザーの目に留まる可能性も高まります。
逆SEOを導入して、ネガティブページの検索順位が下降した場合、そのネガティブページのアクセス数がどのように変動するのか?
事例をもとにして、逆SEOの効果について解説します。
労働環境の問題が報道され、スキャンダルを題材に取り上げる情報発信サイトに掲載。
その後、社名検索した際に、掲載ページが検索結果上位に上昇・定着。
対象キーワード:社名
対象年月日:2020年7月
検索結果順位:6位
↓
対象年月日:2020年12月
検索結果順位:20位以下
SEO分析ツールAhrefs※を用いて、対象となるネガティブページの月間平均アクセス数を調査しました。
※Ahrefsは60万人のデジタルマーケターに利用されている「SEO分析ツール」です。ツール詳細はこちら → Ahrefs
対象年月日:2020年7月
ネガティブページの月間平均アクセス数:79
対象年月日:2020年12月
ネガティブページの月間平均アクセス数:14
逆SEO導入後、ネガティブページの検索順位が下降した結果、ネガティブページの月間平均アクセス数は-82%に減少しました。
オンライン上での「評判」に関わらず、「評判」を改善することの費用対効果を算出・数値化することは困難ですが、検索結果からの流入を防ぐことで、悪評を閲覧するユーザー数の減少効果はあります。
なお、ご紹介している逆SEOの事例はあくまで一例です。
ご不明な点などございましたら下記からお問い合わせください。
\ご相談・お見積り無料/
対策に時間がかかる逆SEO対策は最低でも6か月の期間を要します。※
※Googleのアルゴリズムに影響される性質上、適切な戦略で逆SEO対策を実施しても、成功の保証はありません。
ご相談内容(例:料金について知りたい)をご記入ください。
逆SEO対策のメリット・デメリットから風評被害への活用までを解説