Yahoo!知恵袋の削除依頼手順を紹介【2023年12月版】
0120-550-555 些細なことでも遠慮なくご相談ください
Yahoo!知恵袋の削除依頼手順を紹介【2023年12月版】

Yahoo!知恵袋の削除依頼手順を紹介【2023年12月版】

幅広いユーザーから情報が提供される分、自分が求めていた回答や情報を得ることができるYahoo!知恵袋。
しかし、質問や回答の中には、間違った情報や誹謗中傷をするような投稿がなされる場合があります。
本記事は、このYahoo!知恵袋の投稿を削除する方法を解説します。

本記事は2023年12月14日に最新情報へアップデートしました。

Yahoo!知恵袋の影響力

日常生活で情報を調べる際の検索手段は日々進化しています。
GoogleやYahoo!などの検索エンジン、X(旧Twitter)などのソーシャルメディア、YouTubeなどの動画サイトなどが一般的に活用されています。
また、ChatGPTなども登場し、検索したい内容に合わせて様々なサービスをユーザーは利用しています。

しかし、必ずしも調べたい答えが見つかるとは限りません。
そんな場合に「Yahoo!知恵袋」は様々なユーザーが回答してくれる特徴を持つサービスのため、現在も利用するユーザーが多い傾向にあります。

以下は現在(2023年12月時点)のYahoo!知恵袋をSEO分析ツールAhrefs※で月間平均アクセス数を調査した結果になります。
※Ahrefsは60万人のデジタルマーケターに利用されている「SEO分析ツール」です。ツール詳細はこちら → Ahrefs

月間平均アクセス数:60,000,000以上

Yahoo!知恵袋トラフィック

調査の結果、Yahoo!知恵袋の月間平均アクセス数は6千万越えとなり多く、影響力は高いと推測します。

不利益となる投稿もある

質問や相談などに対して、親身に回答をしてくれるユーザーがほとんどではありますが、中には、匿名で投稿することができる事を利用して、根拠のない回答や、人物に対しての中傷、広告を目的とする書込みといった、個人もしくは企業を貶めようと誹謗中傷をするような投稿をするユーザーも少なくありません。

Yahoo!知恵袋は、誰でもアクセスできる環境にあります。そのため、誤った情報を見た閲覧者がそれを真実だと信じてしまい、または故意に情報を広めることにより、炎上騒動が発生することがしばしばあります。
このような状況を避けるためには、問題のある質問や回答を見つけた場合は、削除依頼を行うことが望ましいです。


Yahoo!知恵袋の投稿を削除する方法

Yahoo!知恵袋では以下の事項を禁止としています。
禁止事項に該当する投稿が削除の対象となりますので、まずはこの禁止項目に当てはまるか否かチェックしましょう。

Yahoo!知恵袋ガイドライン

  • 禁止事項1:過度な批判、誹謗(ひぼう)中傷など他人を攻撃したり、傷つける内容の投稿や、他人を不快にさせる内容の投稿
  • 禁止事項2:わいせつや暴力的、過激な描写等を含む不愉快な内容の投稿
  • 禁止事項3:法令違反行為や犯罪行為の誘発や予告を内容とする投稿
  • 禁止事項4:商業目的や広告目的で利用すること
  • 禁止事項5:個人を特定できる情報の投稿
  • 禁止事項6:著作権など第三者の知的財産権を侵害すること
  • 禁止事項7:サービス運営を妨害する行為
  • 禁止事項8:質問、回答の投稿になっていないものや、なっていたとしても文意をなさない投稿
  • 禁止事項9:なりすまし行為や自作自演
  • 禁止事項10:勧誘や呼びかけ投稿の行為
  • 禁止事項11:明らかな偽情報に関する投稿
  • 禁止事項12:その他Yahoo! JAPANが不適切だと判断するもの

出典:Yahoo!JAPAN知恵袋 利用のルール

違反報告で削除する手順

問題と思われる質問や回答に対して「違反報告」をすることで、削除できることがあります。
この作業には、Yahoo!知恵袋の登録をした事がないユーザーも利用できますが、Yahoo! JAPANにログインしたユーザーのみ利用が出来る機能となっており、Yahoo! JAPANのIDが必要になります。

1.Yahoo! JAPANにログインをする
2.右下にある「違反報告」をクリック
Yahoo!知恵袋違反報告01
3.項目から、あてはまる内容を選択する
Yahoo!知恵袋違反報告02
4.違反報告の詳細を求められた場合には詳細を記入する
Yahoo!知恵袋違反報告03
5.報告内容に問題が無いか確認後、送信ボタンをクリックして完了

出典:Yahoo!JAPAN知恵袋

【注意点】必ず削除される訳ではない

これは、通報された投稿に対して、Yahoo!知恵袋側がガイドラインに違反をしているか判断をします。
違反をしていると判断されれば削除されますが、違反していないと判断されると、そのまま掲載されます。

なお、この作業に対して、Yahoo!知恵袋側から対応をしているや違反報告に対しての可否などは、一切連絡がありません。
また、報告をしてから削除されるまでの期間もあいまいな事から、こまめに確認をする必要が出てきます。

違反報告で削除された投稿事例

以下、実際の質問内容は特定の企業を連想するワードが含むため、改変しておりますが、違反報告により削除された投稿事例になります。

ケース1.特定の企業を貶めるような質問投稿
↓質問内容
△△は△△で販促しているような、しょうもない会社なので購入はやめておいた方が良いですか?
ケース2.広告目的(自作自演誘導)の質問投稿
↓質問内容
20代会社員です。プライベート用に鞄を探しています。△△を検討したのですが、値段が高すぎて手が出せません。似たようなデザインのこちらを検討しています。
https://△△△△
こちらの使用感についてご教示頂けませんか?

自分が投稿した「質問」を取り消したい場合

Yahoo!知恵袋では、自身の投稿であっても、自由に削除することはできません。
一定の範囲内で操作が可能ですが、削除には特定の数や条件などが制限されています。

詳細はこちら公式Yahoo!知恵袋のヘルプに紹介されています。

自分が投稿した「質問」を取り消したい場合


違反報告で削除されなかった場合

違反報告で削除されなかった場合は、「プロバイダ責任制限法」に基づき、「送信防止措置依頼」を行うことで、削除される可能性があります。

この「プロバイダ責任制限法」とは、ネット上にて名誉毀損や誹謗中傷を受けてた場合に、ホームページや掲示板等の管理者等に損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示請求について定めた法律になります。

改正プロバイダ責任制限法をわかりやすく解説

送信防止措置依頼書とは

誹謗中傷を受けている本人が、ホームページや掲示板などを運営している相手に「送信防止措置依頼書」を送ることで、投稿されている内容が、不適切かどうかを審査します。

不適切と判断されると、問題となった投稿をした相手に対し、削除に対する意思確認を行い、確認が取れれば削除となります。もし、投稿者から反論があった場合や、ガイドラインに違反していないと判断されると、削除されることはありません。

この送信防止措置依頼書を提出したからと言って、必ずしも削除対応をしてくれる訳ではありませんので、この点、注意が必要です。


対応方法などのお悩みの場合はご相談を

本記事は、Yahoo!知恵袋の消し方をご紹介していますが、各種のサービスによって、対応方法が異なります。
もし誹謗中傷や風評被害でお困りなら、当誹謗中傷対策センターが適した対処方法をご案内させていただきます。
多数の実績がありますので、まずはご相談ください。

今すぐお問い合わせ
メディア掲載

風評被害の悩みを抱えている
企業担当者様へ

  • 今まで風評被害対策・誹謗中傷対策を自社で行ってきたが、まったく成果が出ない
  • 社内にノウハウがなく思いつきの行動で対策をしてきた
  • ある程度の期間運用を続けてきたが効果を感じることができない

上記のようなお悩みがありましたら、 風評被害・誹謗中傷対策を専門に行っているプロの対策の運用を検討してみませんか?

創業から15年、サービス開始から10年が経過し、4万件以上のお客様の対応に当たってまいりました。 数多くの対策を積み重ね実績をあげてきたプロが、 成功体験から導き出されたノウハウを活用し、個々のお客様にあわせた最適な対策を提案いたします。

まずは、サービスページをご覧ください。

誹謗中傷対策に役立つ情報やツール・マニュアル無料プレゼントキャンペーン

風評被害対策とは?対処方法を解説【2023年度版】

ページTOPへ戻る